DJI AGRAS Tシリーズ
農業ドローン講習受付中!
アグリテックサービス教習施設は、農業の効率化を応援します。

農業ドローンの導入で省力化や作業を効率化!

奈良・和歌山・大阪でDJI農業ドローン導入ならソラカケ株式会社まで

「今まきたい!」を解決します!

「今朝、田んぼの状態がいいから、今からまきたい!」
そう思ってもすぐにまけないのが散布代行のデメリット。しかし手作業で行うには重労働…。

そこで農業用ドローンの登場です!
アグリテックサービス教習施設では操縦資格の取得から機体購入、機体修理・定期点検などアフターフォローまでしっかり対応しています。
無人ヘリコプターよりも断然安く、操縦も簡単なドローンを今こそ導入してみませんか?

最新農業ドローンを導入して省力化、効率化を進めませんか?

農業ドローン資格取得
昨今、農業での人手不足への対応や生産性の向上のために、ICT(情報通信技術)を活用したスマート農業が注目されています。
中でもドローンは、稲作作業の中で最も重労働と言われる作業のひとつである農薬散布を代わりに行うことで、労働力の軽減や作業の効率化が図られるとし大きな期待がよせられています。

農薬ドローンの操縦資格を取得して省力化、効率化を進めませんか!?
アグリテックサービス教習施設は、散布ドローンを飛行させる講習を行っています。
農業ドローン講習会

AGRAS農業ドローン協議会資格講習会
(DJI AGRAS T10/30/T25/T50オペレーター資格)

  • おすすめ

  • おすすめ
初めてドローンを操縦する方から認定証を保有の方までスキルに応じた講習を行います。DJI AGRAS T10で農薬散布を行える様5日間で必要な知識と技術を習得します。事前の飛行申請が必要なため3週間前までのお申し込みが必要です。
  • 講習価格
  • 275,000円
  • (税込)

農業ドローン運用までの流れ

DJI農業ドローンの運用はUTC農業ドローンオペレーター資格が必要です!

Step.1
見積・申込み お振込み
散布3ヶ月前
✔ お客様の圃場面積等に応じて、御見積書を作成します。
✔ 御見積書の内容にご納得されたらお申込書を送付頂き、翌月末までにご請求金額 をお振込みください
Step.2
農業ドローンご購入
散布2ヶ月前
✔ 機体およびアクセサリーをご購入いただきます。講習を受講された後にご購入しても問題ございません。
✔ 購入時には、国交省への機体登録とAGRAS農業ドローン協議会への機体およびユーザ登録が必要です
Step.3
UTC農業ドローンオペレータ講習受講
1ヶ月前
✔ 農業ドローンの運用経験に基づき、AGRAS 農業ドローン協議会の講習プログラムをご受講いただきます。
Step.4
各種申請・周知
✔ AGRAS 農業ドローン協議会に機体登録されると自動的に飛行許可申請が行われます。
✔ 周辺の住人や学校、公共機関等へ周知します(任意)。
Step.5
散布開始
散布3ヶ月前
✔ 散布計画に基づいて農薬散布を行います。その歳、航空法の飛行計画の通報を事前に行います。
✔ 機体が正常に稼働するか、飛行前点検は必要です。飛行後には飛行記録の作成と飛行後点検を行います。
注1.農業ドローンによる散布作業は、操縦者と補助者の2名体制が必須です。
注2.AGRAS 農業ドローン協議会では、1年に1回機体の定期点検が必要です。
注3.定期点検を受けることで、飛行許可申請、対人対物保険、操縦者保険が付帯されます。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

農業ドローン講習日程

1日目 座学
・ドローンの運用管理
・関連する法律について
・ドローンの取り扱いの基礎
・基本操作の練習
・散布飛行の知識など
2日目 座学
・散布飛行の知識
・農薬の知識
・作物保護の知識
3日目 操縦訓練
・散布飛行の基礎練習
・散布飛行の知識(応用編)
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
4日目 操縦訓練
・散布飛行の知識(応用編)
・散布飛行の練習
・散布飛行の練習(応用編)
・実技試験
5日目 操縦訓練
・自動航行操作方法の習得
・自動航行の知識
・実技試験
・筆記試験
初めて農業ドローンを操縦する方を対象とした、導入カリキュラムです。農薬散布においてドローンを活用するにあたり必要な「専門知識」と「専門技術(飛行及び関連技術)」を習得することができます。※カリキュラムのタイムテーブルについては状況に応じて変更する可能性があります。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

よりコンパクトに。よりスマートに。

農業ドローン農薬散布
DJI Agras T25は最大7.5メートルの散布幅で効率的に散布作業をおこなうことができ、大容量バッテリーを採用することにより、1回の飛行で約2ヘクタールの散布面積を実現します。高解像度のFPVジンバルカメラを搭載し、圃場の航空測量から農薬等の散布まで、農業機単体で一貫して作業することが可能です。ドローン農薬散布は新時代へ。

アグリテックサービス教習施設について
(運営:ソラカケ株式会社)

私たちは、ドローン機体販売、ソフトやサービスなど関連製品の販売や導入のお手伝いをさせていただいています。農作業を効率化したい農家様、農業の担い手不足をサポートされる散布代行の皆様、これからドローンを活用していきたいと考えられている皆様の導入のサポートを行ってまいりました。

お客様が抱えている課題や問題を一緒に解決できるよう、微力ながらお力添えさせていただきます。
ドローンの導入に関するご相談はお任せください。 


表示したいテキスト

農業ドローンの問い合わせはこちらから

農業ドローンをご検討されている方、ご興味がある方はお気軽にお問合せください。