7月8日(火)JULCドローン資格解説無料セミナーのご案内
7月8日(火)13:30より、大阪産業創造館にてJULCドローン資格解説 無料セミナーを開催いたします。 本セミナーは2023年より毎年実施し、これまでに延べ4,000名以上もの方にご参加いただいております。 ドローン資格にご関心のある方は、ぜひご参加ください。
登壇者:JULC登録講習機関管理責任者 皆川 正昭
■セミナー概要
2022年12月5日より航空法が改正され、ドローンの運用制度は大きく変わりました。
現在では、国家資格制度の導入や特定飛行時の義務化など、知らず知らずのうちに法令違反となってしまう事例も散見されています。
本セミナーでは、そうした最新制度について分かりやすく解説いたします。
また、誰でも簡単に利用できる無料の飛行日誌アプリについてもご紹介予定です。
■セミナー内容
・JULCについて
・航空法の基礎
・無人航空機の登録制度
・新制度の概要(2022/12/5~)
・機体認証/技能証明/運航ルール
・レベル3.5飛行について(2023/12/26~)
・技能証明の詳細
・技能証明の講習詳細/取得の流れ
・無料飛行日誌アプリのご紹介
■大阪開催詳細
・教習所名:JULC大阪中央教習所(サービス提供会社:ソラカケ株式会社)
・開催日:2025年7月8日(火)
・時間:13時30分~16時30分(開場受付開始:13時00分)
・会場:大阪産業創造館6F会議室E
(大阪市中央区本町1丁目4−5)
・駐車場:有料駐車場有
・参加費:無料
■お問合せ先
JULC大阪中央教習(サービス提供会社:ソラカケ株式会社)
メール:osakachuo@julc.co.jp
■注意事項
1.申込は先着順となります。会場の定員に達した際はご参加できない場合がございます。
2.同業他社様のご参加はご遠慮いただいております。予めご了承ください。
3.Googleフォームの入力をもって受付完了となります。
2025年6月18日、当社は日本無人航空機免許センター株式会社(JULC)のサービス提供会社として正式に登録されました。今後は、DJI FlyCart 30 や AGRAST 25 などの産業・農業ドローン導入講習に加え、JULCが提供する「基礎フライトコース」、「無人航空機 災害対応基礎」、「空中写真測量 基礎」など、各種専門講習もご提供してまいります。皆さまのご受講を心よりお待ちしております。
※ 日本無人航空機免許センター株式会社(JAPAN UAV LICENSE CENTER Co., Ltd.、以下JULC)は、無人航空機の操縦に関する教育、指導および資格認定、検定試験を行う会社で、無人航空機の操縦ライセンスに関する登録講習機関でもあります。
二等無人航空機操縦士の取得には、国土交通省の指定試験機関による「学科試験」「実地試験」「身体検査」の合格が必要となりますが、JULCの講習と審査を修了することで指定試験機関での「実地試験」が免除されます。
2月26日・27日、東洋エンジニア株式会社、株式会社セキド、ソラカケ株式会社、八尾トーヨー住器株式会社の4社は、大型ドローン DJI FlyCart 30 を活用し、熊野古道の整備に向けた材木など資材輸送を行いました。
今回の取り組みでは、熊野の山間部において、山越えで直線約400メートルの距離を飛行し、熊野古道の整備に必要な丸太や資材を傾斜地まで運び上げました。この取り組みにより、大幅な労力の削減が実現しました。
令和6年度 第16回日高川町農業祭に出展します!
ソラカケ株式会社は、和歌山県日高川町で開催される**「令和6年度 第16回日高川町農業祭」**に参加いたします。
農業用機械の展示販売ブースにて、地元のグループと連携し、AGRAS T25の実演飛行を行います。
ご興味のある方、お時間のある方は、ぜひお立ち寄りください!
第16回日高川町農業祭
https://www.town.hidakagawa.lg.jp/shigoto/nougyou/nougyousai/2025.html
当日は、DJI AGRAS T25のご紹介をさせていただきます。
・農業ドローンのデモ散布
・農業ドローンを用いた地形測量
・自動飛行のデモ散布
またデモフライト後、AGRAS T25を展示致しますので、
ご興味のある方は是非ご来場ください。
参加お申し込みは、公益財団法人 農業振興会館 農業振興会館のホームページから
電話かFAXでお願いします。
https://www.noushinkaikan.or.jp/news/359
平素より、格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
このたび、弊社ではメールアドレスのドメインを以下のとおり変更いたします。
つきましては、お手数をおかけし誠に恐れ入りますが、各種ご登録内容の変更をお願いいたします。
■変更日:2025年1月10日(金)
■変更前:xxxxx@sorakake.jp
■変更後:xxxxx@sorakake.co.jp
※@の左側(xxxxx)の部分は変更ありません。
なお、2025年3月31日(月)までは旧メールアドレス宛のメールも受信できますが、お早めのご対応をお願い申し上げます。
皆さまには、ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
新年、明けましておめでとうございます。
皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。また、旧年中は、多大なるご尽力をいただき、本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。
皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。
誠に勝手ながら、以下の期間を年末年始休業とさせていただきます。
2024年12月27日(金) ~2025年1月5日(日). 1月6日(月)以降は通常営業となります。
当社の会社紹介でFM大阪 85.1に出演することになりました。
昨年に引き続き今年も奥大和デジタルメッセ 2024に出展することになりました。
イベントの準備をして皆様のお越しを心待ちにしています。ご都合の合う方は是非ご参加ください。
奈良県の委託事業で使用する物流ドローンを宇陀市こもれび市場でDJI Flycart 30の展示を行います。
ご興味・ご関心のある方は是非お越しください。
奈良県の委託事業のドローン物流実証実験で日用品の運搬をDJI Flycart 30を活用して
宇陀市で11月7日〜12月5日まで土日祝日を除き実施いたします。
奈良県の委託事業でドローン物流実証実験に採択されました。
八尾トーヨー住器株式会社様をパートナーとして実証実験に取り組みます。
八尾トーヨー住器株式会社
大阪府八尾市恩智南町2丁目6番地
https://yaotfc.com
奈良県の委託事業でドローン物流実証実験に採択されました。
八尾トーヨー住器株式会社様をパートナーとして実証実験に取り組みます。
八尾トーヨー住器株式会社
大阪府八尾市恩智南町2丁目6番地
https://yaotfc.com
シャープ株式会社と共に、奈良県美しい南部・東部振興課主催の研修会に出展いたします。
当日は、DJI AGRAS T25のご紹介、デモフライトを行います。
AGRAS T10の展示も行いますので、ご興味のある方は、ご参加ください。
最大積載量40kgの場合で飛行距離は約16kmです。現在、体験会等の予約・お問い合わせ受付中です。
製品の詳しい情報は、「DJI Flycart 30」をご覧ください。